さて、今年は更新頻度激減、コスメ買いもそんなにした覚えもないのだけど、今年の締めらしいことくらいは一つやっておこうかな?ってことで、今年もこすめ日記。ニコール嬢の「私のベストコスメ★2006!」にトラックバーーック!(なんか、アタックチャーーンス!みたいだ)
といいつつも、サイドバーを見ると5〜7月の表示はなし。この期間については@womanのコスメブロガーカフェの方の記事ということでよろ!
〜スキンケア編〜
●natura Bisse(ナチュラビセ) ダイヤモンドミスト バイオエナジー インフュージョン秘孔をつかれたかのようなひでぶな感覚がやみつきに。保湿というか集水能力に長けた化粧水。機能がおもしろい。
過去記事はこちら
●ReVive Moisturizing Renewal Cream リヴィーブ モイスチャライジング リニューアルクリーム未だにむずむずピリピリする感じに耐えつつ使用するものの、次の日のつるつる&白さっぷりには我が目を疑う一品。来年はぜひともライン使いしたいブランド。
過去記事はこちら
>
〜メイク編〜
●smashbox(スマッシュボックス) Photo Finish Foundation Primer Spf 15ハイパーキャストオフ!
意味不明な方はライダーをご覧あれ(笑)。
過去記事はこちら

●CHANEL #50 Marbres Tendres ●Laura Geller Blush - N - Brighten Berry
変わったの好きなので。。。激しく見た目に心揺さぶられました。年明けには、M・A・Cのマーブルが加わることでしょう。
過去記事は……はっ、書いてなかった。。。∑( ̄ロ ̄|||)
〜ボディ編
●fat girl slim (ファット ガール スリム)名称からしてボディケア用品としてはどストライク。むくみ対策クリームとして大活躍。
過去記事はこちら
〜ヘアケア編
●プロシーケア ピュアリティ ドロップあきっぽいのに貞子化計画未だ頓挫せずロン毛続行中。しかし、貞子よりも欧陽菲菲がいいかもと思ってる今日この頃。
過去記事はこちら
〜インナービューティ編
●アロマドゥース インナーウーマン忙しくて寝る時間もとれない、サロンも行けない、そんな時のお肌の強い味方。牛乳で飲むと意外といけるので一気に2〜3袋いってみようかと思案中。(よい子はマネしないように)
過去記事はこちら
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ? なんか最近のばっかりね。
どうやらかとりーぬの上書き機能が効いてる模様。。。
************私のベストコスメ★2006 トラバテンプレ***********
【企画名】 私のベストコスメ★2006
【コンセプト】 今年出会うことが出来たコスメを振り返る。
TB機能を使ってみんなのベストコスメ記事を見て回ろう。
【ルール】 内容が『今年のマイベストコスメ』であれば数や記事の表現方法は問いません。記事のタイトルも自由。たったひとつでもいいし、たくさんあって絞りきれなければスキンケア・メイクアップそれぞれのベスト10でもOK。写真があるとベター。“自分にとっての今年のベスト”なので、今年発売のものでなくとも【今年買ったコスメ】であればOK。
【エントリー方法】 記事を書いたら『こすめ日記。』の『私のベストコスメ★2006』にTBしてください。TBした皆さんの記事をここで一覧できるようになります。
コスメブログに限らず、どんなブログを書いている方でも参加OK。ブログをお持ちでない方も誰かの記事のコメント欄で自分のベストコスメについて熱く語りましょう。
【期限】 特に設けません。
今年は全TB記事を集計してベストワンを決定することはしない予定。
【企画元】 『こすめ日記。』 http://tanakake20.exblog.jp/
***********************************************


あらら、またずいぶんと日があいてしまいました。また、とんずらしたかと思われてしまっていたことでしょうな。ははは。。ここ1ヶ月体調が芳しくなくやっとこ復活したところです。体調も戻ってきたことだしと先週末久々に朝まで生映画を敢行。午前2時の新宿歌舞伎町で「プラダを着た悪魔」のチケットを買うおじちゃんが一人。その隣で、SAW3のチケットを買う女。反対だろっとつっこみが入りそうでしたが、プラダは原作読んでからってことで後回し。今回もあいかわらずのおえっぷぶりに明け方よろよろと帰途についたところ、帰ったらテレビでまたSAWやってたよ。。。また、具合悪くなりそ。。
な、なぜか、もう2006クリスマスコフレ買ってしまいました。。。お、おかしい。今日はマカロン買いに伊勢丹行ったはずなのにーー。それに、今日はまだ11/1。3日にいくつか発売になるので実物見に行こう〜とSUQQUのアイシャドウもいいかもねー、MACのパレットたちも使えそうー、伊勢丹シャネルはいつも混み混みなのねーとマカロン片手に徘徊していたところ、たまたま立ち止まったイヴサンローラン。そこにあったのは先行発売なるフライング宣言。ブレスレットタイプのパレットがどんな色か見てみたかったのと、限定色のシマリングアイライナーが気になったかとりーぬ、お試ししていかれませんか〜というお誘いにほいほいのってメイクしてもらいました。他にも3日に一斉に発売される限定色などを使ってメイクしてくれたのですが、う〜んやっぱり茶色ってなんかしっくりこない。アイライナーも思ったほどの発色ではなかったので購入には至らず。
その名もゴールデングロス、No.7ゴールデンアンバー 。24金が使われてるらしい。ものすごいキラキラ光る唇でねえ、この前買った


この一見黒だけど実はこげ茶のこのポーチは伊勢丹オリジナルだそう。キットのパープルがサテンっぽい生地なのに対して、こげ茶はベロア調。本来なら同じようなもの二つもいらないという性分ですが、これはどっちも色が好みなので気分で使い分け。小ぶりですが、留め具を開くと裏にちっこいミラーがついてたり小技も効いてます。バッグに入れて邪魔にならなさそうなサイズなのが嬉しいところ。
さて前回のつづき。億千万の胸騒ぎ のアイメイクアイテムとはなんぞやってことですが、かとりーぬの好物として変わった色というものの他にもう一つ、そう私はキラキラ好き。はい、ご存じの通り、伊勢丹の120TH ANNIVERSARY限定CHANEL様のキラキラネイルに虫のようにひきつけられた女です。そんな私、セフォラのサイトにてまたもや虫のようにぶ〜〜んとひきつけられたのがこちら。
私が好きなちょっと変わったカナブン色もあって嬉しい限り。君は、緑なのか、茶色なのか、はたまた紫なのかーと要はわけわかんない色なんですが、これにキラキラ成分が入っていて素敵です。ただ、持ってる
ので、まだ開いてるじゃーんとそそくさとバーニーズへ。1階のsmashboxのカウンターを眺めてきましたが、
先だっての国体高校野球、佑ちゃんてば、すっかり封印したと見せかけておいて久々に青いハンカチで
美容室専用のお品というだけあって、確かに良いのは良いのですがそれでもまだ暴れんっぷりは押さえられず途方に暮れそうな勢いだったのですが、すごいな、プロシーケア。あとは、トリートメントのぬりぬりの仕方にもコツがあるようですね。いち早くクリスマスコフレをのっけてたUrbさんにいろんな美容法がのっていたのですが、トリートメントを使う時は、髪を少しずつ束でとってそこにトリートメントをすりすりしていくタッピングという方法をとるとそれだけでも全然違うとのこと。やってみたら、ほんとに違ってた。しばらく時間を置いて洗い流すと、つるつるですが!!。いや、ここで油断してはならない。これはあくまで序章にすぎないとばかりに、念には念をのかとりーぬ、こっちも一緒にお買いあげしてました。

これすごーくいい香りのバスソルト。マリーンな香りというのが一番ぴったしかと思うのですが、マリーンといっても決して磯臭いわけではなく、すがすがしく爽やかでちょっとまろやかさももちつつといった心地よい香り。アメリカのBath & Body Worksで売ってるアイテムです。あそこ、いろんな香りの
AQUATANICA SPA キット
あれに見えるはきつねさんにヒョウさんではありませんか。きつね。。。はっ、

大変恐縮ですが、どうやら
今年の夏は「青」といえば、ハンカチ王子祐ちゃん。私は、熱闘甲子園派ではないのでちらっとしか見てませんが、あんまりハンカチ、ハンカチ言うもんだから彼使えなくなっちゃったっぽいね。なんだかナイーブそうだし、「しっとりいきたいなぁ〜」とかいってるボクシング兄弟とは肝っ玉の太さが違うみたいなのであんまりいじめないでやってください。「今プロに入っても通用するとは思えないので」とこれまた謙虚極まりないコメントを残し大学進学の道を選ばれたようですね。大学行ったら首から青いタオルあたり下げてプレーしてくんないかな?
ほんとはさ〜、黒か赤のふさふさの手錠が欲しかったのよお。別になんに使うわけではないですが、なんか可愛い、ただそれだけの理由で買いに行ったところ、売り切れ。。。あぅ、やっぱり人気なのね。(なんで?)




このまま秋になってしまえ〜〜ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホとご機嫌でお買い物に行って参りました。もちろん、 ねらうはスキニージーンズ。気になっていたsuperfineは最初に試着しました。しかーし、
アメリカでは人気のアイテム、リッププランパーたち。セフォラではリッププランパーのコーナーができたくらい一時はもてはやされたアイテムです。スパイスやハーブたちが唇を刺激してふっくらさせるものからコラーゲン配合のものまでタイプもさまざま。基本、リッププランパーには刺激がつきもの。痛さのレベルもいろいろで、ここにあげてる4つに関していえば、






こちら、保湿タイプのものですが、これ以外にもジェルタイプのものもずらっと揃ってます。こっちもいけてそうです。かなり種類がありますが、香りはおいしいものから微妙なものまでバラエティ溢れる品揃え。かとりーぬは店内でかとり犬となってフガフガ匂いをかいでおりました。
Tiara Lace と Platinum Lace。