さて、長いこと放置していましたが、こちらで再開。
数年たち、関心も好みも少し変わってきた気がしますが、コスメやファッション、自分の好きなものをまた記録してみることに。よろしければ、お立ち寄りくださいー。
コスメと靴とスピが好き
さて、長いこと放置していましたが、こちらで再開。
数年たち、関心も好みも少し変わってきた気がしますが、コスメやファッション、自分の好きなものをまた記録してみることに。よろしければ、お立ち寄りくださいー。
で、香りで選ぶならだんぜんロゼシリーズがおすすめです。かなりバラ充で、リラックス感半端ないです。色味的に女性ホルモン充しそうな感じだし。最初は好きで使ってたんですが、試しにクールベリーを使ってみたら肌がぴしっとするような気がしたので方向転換した次第です。確か東京タワーのお膝元のプリンスパークタワーに入ってるストレリチアガーデンにElla Bachéのメニューがあったと記憶してるのでそのうち行ってみたいなーと思っているところです。
そうそう、よく落ちるといえば、M.MOWBRAYのステインリムーバー。水性で皮革にやさしいとのことですが、これで靴の中敷きふくときれいきれい!になるよъ(゚Д゚)グッジョブ!!。最近は少ないけど、たまーに靴脱いでお食事なんて時に中敷ききたな!ってことになったら、あわあわしちゃいそうだしねぇ。お気に入りの靴は休ませ、お手入れしてあげるのも大事よねー。
オイルだとどうしても気になるのが塗ったあとの質感なんですが、思いの外これベタベタしない。たぶん、この瓶の口の部分がキモなんだろうけど、1滴ずつ出てくるので、無駄にどばーーっとでないのがいいのかも。塗った感じもオイルの割りにはさらっとした仕上がりで季節的にも悪くなさげです。

3連は伊勢丹限定のタイプで、コットンパールの大きさが違うものが入っててさらに金具のとこが花の形になって可愛らしかったんだけどね〜。どうもお花キャラではないしシンプルかつでもジャラっと感も欲しいという初心にかえって4連に。5連とか6連とかも素敵だった〜。あれもほすぃOo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん
アイカラーも買おうかと思ったけど限定品ってわけでもないみたいなので急ぐ必要もあるまいと、限定品だったネイルを一緒に購入。539JUNEはミルキーなオレンジ色でこちらも非常に肌馴染みがよい一品。ゴールドとの相性もいい感じだと思われまする。
ただ、この週、沖縄のお天気はずっと雨。数日前には地震があったり、猛烈に雨降ったりで月見れるんかいなって心配してましたが、たまたま雲が晴れてきれいなお月様を見ることができました。月のまわりに虹のような光の輪ができてて、しばしぼーーっ。ソーラー発電タイプではなく月の方に魅力を感じる人間としては、東京とはまったく違う空気感の中ひたひたとパワーチャージできた気がします( v ̄▽ ̄) 。
常日頃パワスポだなんだとうはうは訪問しておりましたが、この伊良部島の通り池はこれまで行ったパワスポとはちょっと趣が異なりました。神社系の研ぎ澄んだような空気とは違い、時間が止まってるような雰囲気でなんか畏怖の念がのぼってくるような場所。ちょっとガクブル感すら感じます。蝶々が飛んでたり、なんかここ黄泉の国?な雰囲気漂う場所でありました。本格的な人たち(?)はここにまっぱで入るそう。生まれ変われるそうです。まさに黄泉がえりってとこでしょうかねー。
今回のお色の中では、特に右上のシャンパンベージュがお気にです。手持ちのベージュと組み合わせてヌーディーな目元にするもよし、お隣のブロンズ等で夏っぽくアクセントつけるもよし、ゴールドをプラスして華やかにするもよし、ダークブラウンでシックにしめるもよしとなかなか使い勝手のよいカラーだと思います。全体的に夏でも秋でもいけそうなカラーバリエーションなので、すでに頭の中にはAWが。今年のプレフォールはなんだか素敵でしてね〜。去年素敵だと思ったドリスのトレンチはキャンセル待ちしたけどかすりもしなかったので、今年もぐすぐすしてると去年の二の舞かも。。(´〜`)
これだけ買ってとっと帰ろうかと思ってたんですが、そうは問屋が卸さない。コンシーラー一緒に買うと布バッグとクレンジングとローションのサンプルがついてくるのでどーですか?とにこやかにおすすめされました。そういえばいつだったか某美容ジャーナリストさんのつぶやきで、ここのコンシーラーがリニューアルされてなかなかいいということを耳にしていたので、これもお試しさせてもらったところ、おや?これは確かに進化しておる。平たいブラシで、すいーーっとすべらせていくのですが、ずいぶんと伸びがよくなっている印象です。指でぺたぺたやるより断然ブラシがおすすめとのこと。一緒についてるお粉も以前はパウダーでしたが、プレストタイプになっていてぶふぉっと出てくることもなくなり使い勝手もよくなったようです。パッケージも2階建て式から横並びのパレットタイプに変わってました。(ただ、私はこの粉をのせるとやたらと目元がしわっぽくなるのでほぼ使ってないですけどね。。。次は粉と別売りになるのを密かに期待してます)
うーーん、あいかわらずシャネルのヴェルニは美しす。特にイエローゴールドのミモザは、これまでのヴェルニになかったお色ではないかと。私はぱっきり色を出したかったので2度塗りで使用。いつだったか、VOGUEについてたロエベコラボの蝶々のネイルシールを合わせてみました。私は爪が何色だろうがお仕事的に困ることはありませんが、世間一般的にはかなりでーはー仕様です。ペディキュアとして使うとひじょーに夏っぽくてよろしいかと。個人的にはマニキュアとしてガシガシ使うつもりですけどね。うーーん、これをベースにヒョウ柄ネイルとかやってみたい。誰か描いてください。
手に先に黄色を塗ってしまったので、足にはモーニングローズを塗ってみました。こちらも2度塗りでございます。ミモザに比べるとパンチが足りない感じがしますが、よーく見ると細かいゴールドラメが入っていて光があたるとさらにキレイです。写真じゃよくわかんないですが、人差し指にSPURの付録についてたアニヤ・ハインドマーチのリボンロゴのネイルシールこそっと貼ってます。おリボンは柄ではないですが、このくらいこそっとしてれば私でもOKかと思われます。小さいせいか良く見ないとなんかゴミついてるけど?に見えるのがたまにキズ。。。